2025/09/16 正五九参り 城南宮へ正五九(しょうごく)参りへ行ってまいりました。 一般的には正月・5月・9月はお参り月とされ、 諸説ありますが、正月は新たな始まりの象徴であり、 5月は最も活気づく季節、 9月は実りの季節とされています。 地域によっては、これらの月に特別な祭りや祈祷が行われることもあるそうです。 まだまだ暑さも続いていますが、お庭には萩や桔梗など秋の気配も少し感じられます。 桔梗は凛として美しいです。 tagPlaceholderカテゴリ: