
八幡市商工会工業部会で視察研修会がありました。
兵庫県、岡山県のものづくりを視察してきました。
兵庫県龍野市は醤油の産地として有名です。
特に有名な薄口醤油は甘酒も入っているとのこと、驚きました。
どの会社様も伝統をまもりながら「今」をとりいれ「未来」をみつめるしなやかな感性に敬服しました。

灘菊酒造様は大量生産から小ロット生産に切り替え徹底した品質管理をすることでお客様のニーズを取り込んでいらっしゃいます。

青と白のさわやかな看板から想像できるとおり
三ツ矢サイダーを製造しているアサヒ飲料明石工場です。

「畳縁」(たたみのへり)
今や畳だけでなく、
デザインの美しさと丈夫さでペンケースやバックなど様々な物へと変身しています。
畳の需要が減少しているなか、手芸素材として注目され、専門ショップも倉敷の美観地区に出店されています。

岡山県倉敷市児島にある日本のデニム発祥の地です。
ディスプレイもアーケードからデニムが降っているような感じで素敵でした。
繊維産業も一時は大変でしたが確かな品質とブランディングで世界から注目されています。